遊ぶ、伝わる、ただ座る。

世界はシンプル。力を抜いて、本音で生きる

ちょっとしたことで、色々と思い出すもんだ。

 

今日は息子の小学校の運動会でした。

 

不登校の時期とか、

 

いろんなことがあったけど、

 

こうして今、楽しく行ってる。

 

感謝ですね。

 

ほんとに、感謝ばかりですたい。

 

f:id:meisoutoyama:20180922182504j:plain

 

朝5時半に起きて、

 

一晩タレに漬け込んだ「唐揚げ」を揚げました。

 

f:id:meisoutoyama:20180922200149j:plain

(我が家の揚げ物は、俺の担当なり)

 

味のついた衣を厚めにするから、サクッとした歯ごたえ。

 

やや強火で、8割程度のニュアンスで揚げ、余熱で仕上げるのがコツ。

 

モモ肉が美味しいけど、我が家はヘルシーは胸肉が好みです。

 

(そんなレシピ公開してどーする!)

 

天気予報は「雨のち晴れ」という微妙な予報だったけど、

 

やることになった。結果、雨は一度降ったけど、概ね晴れてよかった。

 

f:id:meisoutoyama:20180922182457j:plain

(1クラス20人前後の、小さな学校です)

 

朝6時30分集合。 

 

あれやこれやと準備して、無事に開催。

 

普通に、地域の小学生の父親として、

 

当たり前に作業します。

 

LINE@にも書いたけどさ、

 

「やりたいことだけやろう!」

 

「やりたくないことはやめよう!」

 

って言うけど、 

 

はっきり行ってこれらは「やりたい」ことではないよね。

 

でも、

 

我が家は常にこういう行事に「不参加」だとどうだろう?

 

息子はどうだろう?

 

・・・・

 

・・・・

 

実際、僕はこういう作業が「さほど苦ではない」ので、

 

こういう時は「受け入れて」、楽しく近所づきあいや、作業をします。

 

で、やってみると案外「面白さ」や「楽しさ」を見つけれます。

 

「やりたくない」ことでも、やってみると、

 

いろんな発見があるんです。

 

だからまずは「受け入れる」っていう姿勢は大事かなと思うよ。 

 

「楽しい」や、「面白い」は、

 

誰かが教えてくれるもんじゃないんだよ。

 

自分で探すんだ。

 

 

 

運動会は、楽しかったです。 

 

子供達の無邪気な姿を眺めれるって、

 

平和な気分になる。 

 

息子も頑張ってました。

 

 

で、 

 

そんな風に楽しみながら、

 

個人的には、

 

一つ一つの出来事に、

 

いろんなことを思い出してしまいますよね。 

 

「自分が子供の頃」

 

を、色々と比較しながら、考えてしまう。

 

 

僕は学校が嫌いでした。

 

特に、小学校の運動会って大嫌いでした。 

ぶっちゃっけ「足が遅かった」っていう理由は大きな。 

小学生男子にとって、足の速さは死活問題(笑)

僕はいじめっ子で、ボスタイプだったから、

「足が遅い」っていう弱点をさらけ出すことは怖かった。

だからいつもふざけて「俺は本気で走ってない」アピールをしてたなぁ・・・。 

 

 

中学も、高校も、とにかく嫌だったけど、

 

色々と思い出すと、

 

小学校が一番嫌だったかもしれない。

 

中高だと、まだ「自主性」があった。

 

学祭とか、そういうイベントも、自分で考えて「創れる」喜びがあった。

 

実際、僕はずっと「ちょい悪ヤンキー」だったくせに、

 

そういう時はリーダーシップを取るタイプで、

 

中学の時、ポスター作りのデザインを作ったり、

 

劇の原作や監督とか、主演とかやった。

 

生徒会長もやってた。

 

体制を変えるには、自分がそういう「公」の立場に立たないとダメだと思ったのだ。

 

高校の学祭は委員長やって、面白い企画ばかりやって、めっちゃ盛り上げた。

 

もちろん、常に不自由と学校システムとの戦いだったけど、

 

小学生の頃は、戦うすべもなく、

 

自主性はほとんど認められなかった。

 

全部、

 

言われたままやるのが正解。

 

大人の言うことが正解。

 

公立小学校って、

 

どうしてもそういう一面はあるよね・・・

 

現状の日本の教育システムや思考体系は、

 

科学技術や社会性が、これだけ近年変化したにもかかわらず、

 

あまり変わってないのかもしれない・・・・

 

 

あ、ちなみに今、

 

運動会終わって、

 

f:id:meisoutoyama:20180922182455j:plain

 

八ヶ岳の「宇宙農民」という怪しい農業集団(笑)が作った「宇宙ビール」(地元限定)を飲み、 

 

その後もだらだらとワインを飲んで、

 

酔っ払ってこれを書いてますので、

 

かなりとりとめない文章です(笑)

 

で、

 

小学生の話に戻る。 

 

子供に主体性を持たせると言っても、

 

もちろん限度があるだろう。

 

だって、子供だから。

 

できないことは多い。

 

でも、

 

子供だって色々考えていて、色々チャレンジしたがっている子供もいる。 

 

均一に、均等に同じ内容を教える教育、

 

これはこれである種効率的なシステムだけど、

 

やはり違和感を覚えてしまうよね。

 

きっと、僕のブログを読んでる人なんて、

 

たぶん学校ってもんに、違和感持ってきた人だと思う。

 

だから、僕の言わんとしてることもなんとなくわかるよね。

 

 

ここで、 

 

ただ学校を否定、批判するのは簡単。

 

そして、なんの生産性もない。

 

だから、

 

「どうするか?」

 

を考えることが大事だよね。 

 

 

 

僕が思う、

 

今の時代にふさわしい、

 

最善の教育法、

 

第一義は、

 

「親自身が楽しい日々を送る」

 

ってことかな。

 

基本はこれだよ。 

 

感覚で生きる子供達に、

 

言葉で教えてもあまり意味ない。 

 

だから、

 

見せるんだ。

 

僕らが、「この世界は楽しいよ!」

 

ってことを、身をもって。

 

 

 

うーん、

 

子供の運動会の話から、

 

なんだか深い話になってしまった。

 

肉体労働した後は酔いが早い・・・

 

ちょい寝不足だしね(笑)

 

今日も世界は美しい。 

  

___________________

10月1日 

エネルギーや感覚、直感的な生き方を学ぶセミナー。

・エネルギーを感じた!

・初めて目に見えない存在を感じた。

・感じただけで、相手のことがわかった。

そんな不思議体験連発の研究所です。

新時代を創る「ニュータイプ」になる! - 遊ぶ、伝わる、ただ座る。  

一緒にニュータイプになって、軽やかに生きよう。

______________

PICO、セコ・サンチェス、ケンスケ。音とスピリチュアルの融合。

歌とリズムと瞑想と。バイブレーションで覚醒する! - 遊ぶ、伝わる、ただ座る。

f:id:meisoutoyama:20180919074742j:plain

______________

10月20日!「闇と光の、秘密の話」をすべて話します・・・

シークレットな大人だけの集まりです。

http://spiritual.ai-eye-true.com/#41

f:id:meisoutoyama:20180911214609p:plain

_________________

LINE@ 登録は公式アカウントで「大島ケンスケ」か、

IDで「@bwr3245i」を検索してね。ブログとは一味違うメッセージを発信します。

<img src="http://qr-official.line.me/L/BKLFDVnrd9.png">

__________________

音楽配信しています!

楽曲配信します。歌詞掲載。 - 遊ぶ、伝わる、ただ座る。

*CDはなくなりましたので、また生産します。

______________

ご好評いただいている「0瞑想」の誘導動画はこちらです。

https://www.youtube.com/watch?v=lnw68HYjo68

 _______________

こちらでは僕の歌が聴けます。

歌の動画。YouTubeに貼ってみた。 - 遊ぶ、伝わる、ただ座る。

 

直接のメッセージの方は、ブログコメント欄へ。

(こちらが認証するまで非公開となっています)