遊ぶ、伝わる、ただ座る。

世界はシンプル。力を抜いて、本音で生きる

「恋」「愛」について

 

ついに。

 

ついに。

 

これを書く時がきました!

 

お待たせしました!

 

お金、

パートナーシップ、

目からうろこの話、

スピリチュアル、

UFOまで、

さまざまなお話をこのブログで綴ってきましたが、

 

 

ついに恋愛論!

 

 

なんて、

 

自分でハードルあげてどーする?(笑)

 

 

 

でもこれで「つかみ」はオッケーですか? 

 

女性にはたまらん話題?

 

まあこの後「つまらん」って言われても、

 

一切責任は取りませんけど(笑)

 

 

こんにちは。

mei-souアーティストの大島ケンスケです。

  

いきなり「夢」のない事を言ってしまうと、

 

僕は「恋」ってある意味「幻想」だと思っています。

 

この「幻想」に「酔う」から、楽しいんです。

 

 

誰に恋してるのか? 

 

誰が恋しているのか?

 

よく考えると不思議じゃないですか?

  

あなたが恋をしている相手。

 

どこまで知ってますか? 

 

最初の頃はドキドキとワクワク。

 

一緒にいるだけで感じる幸福感。

 

だけど一緒にい続け、

 

何年も生活を共にして、

 

いろんな事を知ってしまうと、

 

最初の頃の「ときめき」ってありますか? 

 

 

ないです!

 

 

一緒に暮らす相手に「ドギマギ」してたら、

疲れますよ。

 

あ、でも「嫉妬」はありますよ。

それは「所有欲」があるからね。

自分の「もの」が、

誰かの「もの」になる可能性をみると、

それはそれは苦しいものです。

 

それはともかく、

恋って、

脳みそ的には、

「ぱっぱらぱー」になる事なんです。

 

理屈はない。

理由はない。

意味もない。

 

あなたが恋しているのは、

あなた自身。

 

最初は相手の素晴らしいところ、

輝いている部分しか見えない。

何をしても「愛しい」と思える。

完全にパッパラパーです(笑)。

 

それがしばらくすると、

人間はある「過程」へ

ある「段階」に突入します。

 

それが、

 

主導権の奪い合い

 

これって、

僕のような目に見えない力のスペシャリスト(?)になると、

 

 

エネルギーの奪い合い

 

 

として扱われます。

 

 

コントロールしようとしてしまう。

共感してもらおうと要求してしまう。

自分に所属させようとしてしまう。

 

パターンがあります。 

 

・相手を責めたり、怒ったりして、

・相手の間違いを正論で糾弾して、

 

相手からエネルギーを奪い、

隷属させようとする。

 

ってのが「ポジティブ派」のエネルギーの奪い方。

 

ネガティブ派」も当然いて、

その人たちも実は「エネルギー争奪戦」は仕掛ける。

一番わかりやすいのが、

・被害者になって同情をあおる。

・傍観したり、ツンデレする事で、関心を引こうとする。

これが代表的な「ネガティブ派」のやり方。

 

あなたはどっち?

大抵どっちかに属する。

僕はネガティブ派でした。

傍観とツンデレ

「察してよ」的な行動をして、

相手がわかってくれないので自爆!

だけど「被害者」だからそれは全部「相手が悪い!」になる。

  

ちなみに、

我が家では、

妻はポジティブ派。

「正論」「正義感」で、とことん糾弾するタイプ。

 

 

ツンデレ系」と「糾弾系」、

「被害者系」と「怒り、脅し系」

という組み合わせになりがち。

 

時々役割が入れ替わったりもします。

または糾弾→脅し

ツンデレ→被害者、

に発展する場合もある。

 

*もっと詳しく知りたい方は、

「聖なる予言」という本をおすすめします。

 

こうして果てしない争奪戦が続く。

主導権を握り、

コンロトール権を握るために、

お互い自分の持ち味を使って、

相手からエネルギーを奪おうと必死。

 

奪えないと「不満」になる。

その不満も全て「相手のせい」と考えてしまう。

 

ただ、

奪ったとしても一時的なものなので、

すぐに「足りない」になる。 

 

この負の連鎖。

自分たちが、

「は!私たち争奪戦してる!」って気づくまで、

それは延々と続きます。

(気づいてても何かの拍子でこうなる事もある) 

 

エンドレスな悲劇です。

(はたから見るとただの喜劇)

 

それが「恋」の慣れ果ての姿。

 

それをずっと続けている夫婦もいる。

その奪い合いが「共依存」として染み付いて、

それが「普通」だと思い、

それを耐えるのが「当たり前」になって、

お互い「我慢」しながら、

土壇場になると「まあ、優しいところもあるし」的に、

自分を慰めつつ、

「義理」と「打算」で共同生活を続ける。

 

そういう年配の夫婦ってよくいる。

 

それが悪いわけじゃない。

 

別にそれも一つの形。

 

一つの表現。

 

ただね。

 

 

あなたはそうなりたいですか?

 

 

って事だ。

 

 

僕らは選べるんです。

 

いつでも、選べる。

自由な存在なんだから。

 

ではその果てしないエネルギーの争奪戦に疲れている人は、

どうすればいいのか?

どうすれば「愛の領域にたどり着くのか? 

 

簡単です。

 

どうして奪うのか、を考えると明白です。

 

考えてみてください。

 

 

・ 

・ 

ファイナル・アンサー?

(古い?)

 

 

そう、

答えは

 

自分を満たす」です。

 

 

自分が満ちてないから、

相手から奪うんです。

 

自分をエネルギーで満たす事。

 

それがまずは大事。

 

え?

「自分が奪うのをやめても相手が奪ってくるって?」

 

こういうケースの場合、

 

どうすればいいのか?

 

ファイナル・アンサー?(しつこっ!)

 

 

実はここはちょっと機転が必要。

相手の奪い方にもよるし。

 

相手がポジだろうとネガだとうと、

こちらにエネルギーが溜まっていない場合は、

しばらくは距離をとって、

自分を守る事も必要です。

 

逃げてもいいんです。

隠れもいいんです。

友達に頼る、

実家に頼る、

行政に頼ってもいいし。

 

「子供がかわいそう?」 

 

大丈夫。

かわいそうなのは奪い合いをしてるあなた。

子供はかわいそうじゃありません。

子供をかわいそうと思っているあなたがいるだけ。

 

そもそも子供には子供のテーマがあります。

子供はそれを選んでその家に生まれています。

子供が課題に向き合うのを邪魔しないでください。

子供は勝手に問題を作り、

勝手に解決するために「学び」を続けますから。

 

あなたはまず、あなたのエネルギーを確保してください。

 

 

そして次。

 

エネルギーがたまったら、

 

与えちゃえばいい。

 

 

あなたにはこんこんと湧き出る泉があるんだから、

相手は奪っても奪っても奪えないから。

(相手はエネルギーをためるより、実は「奪う」が目的だから)

 

そこで相手は変わるかもしれません。

 

もしくは次の奪う相手を探しに、あなたから離れるかもしれません。

  

 

そこはもう、

あなたには完全にコントロール不可です。

 

夫だろうと恋人だろうと、しょせん他人です。

その人の人生です。

あなたにはどうにもなりません。

自分本位な期待はやめた方がいいです。

執着はやめた方が身のためです。

意味ないどころか、

そういう「念」は、

かえって事態をこじらせる事が多い。

 

順調な関係というのは、

「エネルギーバランスがいい」、

という状態です。

 

お互い独立した存在であり、

個として自立している。

自然な形で、

結果として、

持ちつ持たれつ、

与え、与えられが成り立つ。

自我でそれを求めるのではなく、

相手のためを思って、

相手のより良い未来を見据える。

そして見守る。

 

その段階が「愛」のあるパートナー・シップです。

 

そこに配慮はあっても、遠慮はありません。

そこに冷静さはあっても、我慢はありません。

 

自立した大人の「自分」をしっかり持ち、

それから相手と話し合うこと。

 

そこから「私たち」はどうなのか?

って事を考えてみる。

 

パートナーって「向き合う」事が大切だけど、

僕はそれよりも、

「どこを見ているか」が大事だと思う。

 

向き合うよりも、

隣に並んで同じ場所を見る。

その方が二人の力が合わさるんです。

 

自立しても「向き合う」事に意識を注ぎ過ぎると、

それはお互い疲れちゃうんです。

 

同じ方向を、それぞれが自然な形で向いていられるか? 

そのために話し合う。遠慮なく、話し合う。

もちろん、

それぞれに見てる場所が全然違うと分かったなら、

それはそれで尊重してあげる。

そうすると、

たとえ別れるにしても、

痛々しい別れにはならない。

 

 

あれ? 

 

ちょっくら真面目な話になってしまったぞ。

 

ちなみに恋愛論に「真面目」はいらない。

 

僕も散々「恋」はした。

ナンパもした。

痛い目にもあった。

そういうゲームは楽しい。

最高に楽しい。

だから「恋」も「愛」も楽しめばいい。

あまり真面目にならないでね、

 

でも、

恋、そして奪い合いを終え、

安らぎある愛のある暮らしは、

とても深い喜びがある。

 

この愛はね、

感謝に根ざしているものだよ。

 

感謝の反対は何か知ってる?

 

それは、

 

 

当たり前。

 

 

 

当たり前の存在なんていない。

なのに、

「寂しい時に近くにいるのが当たり前」

「給料持ってくるのが当たり前」

「手伝ってくれるが当たり前」

「共感してくれるのが当たり前」

「家事をやってくれるのが当たり前」

「労ってくれるのが当たり前」

 

こうなると、

感謝とは正反対。

 

もう一度言う。

この世界に「当たり前の存在」なんていない。

 

 

毎日毎日、

 

僕らは生まれ変わる。

生まれ変わって、 

新しい自分と、

新しい家族と、毎日出会う。

 

嬉しいでしょ?

一緒にいてくれるって。

 

友達もそう。

当たり前の人なんかいないんだ。

 

僕らは、

一瞬一瞬で死に続け、

生まれ変わり続ける。

 

新鮮なんだよ。

いつもフレッシュなんだよ。

 

感謝しかないじゃん?

 

まずはパートナーや家族に、

あなたはこっそり、

その「奇跡」を感じてみよう。 

 

 

恋は狭く、鋭い、一方方向のエネルギー。

愛は広く、放射線状に、広がるエネルギー。

 

それぞれ知ってるからこそ、よくわかる。

 

 

なんてね。

 

やっぱ恋愛論にしてはちょっと真面目すぎたから。

今度は「mei-souモテ講座」でも開催するか(笑)。

 

 

まずはこちら↓

 

「個」の中でこそ、本当の自分と出会える。

自分の軸があるから、ビジネスやパートナーシップが上手くいく。

生まれ変わり続ける藤井みのりさんが、

あなたの本音を磨きあげる!

  

10月2日 藤井みのり×大島ケンスケ

 

残席 3名!

docs.google.com


 

 

まだまだ続く!

10月27日。

 

ひすいこたろう×大島ケンスケ

 

あのベストセラー作家と、超少人数の素顔のリトリート。

ひすいさんを、八ヶ岳で「体験」しましょう。

ものの見方が変わるどころの騒ぎじゃない!

ひすいこたろうを感じる事で、自分の限界を軽く突破する二日間。

  

残席5名!

loose-meisou.hatenablog.com

  

11月10日〜12日

 

本田晃一×大島ケンスケ&河野嘉恵

 

体感型のセミナー・リトリート。

現代が誇る「心のあり方」のコンサルのパイオニア

幸せマニア。世界一ゆるい帝王学などの異名で知られる、

「本田晃一」さんと2泊3日、がっつり過ごせる企画はここだけ。

目からうろこ?

いやいや、

目ん玉飛び出るよ。

リトリート後、

あなたはまったく別人となって新たな人生を歩き出す!

loose-meisou.hatenablog.com

  

________________________ 

 

 八ヶ岳mei-sou  メニュー 

 

次世代のリーダー達へ。

 事業者向けの、世界に一つのコンサルティング

 感覚を解放する。Open Sense(オープンセンス)

 あなたの本当の才能を、

 世界を輝かせるために使ってください。  

loose-meisou.hatenablog.com

  

 

mei-souアーティスト 大島ケンスケ

その他質問、ご相談、お気軽にどうぞ。

meisoutoyama@gmail.com

f:id:meisoutoyama:20160630144156j:plain

Photo by Chiaki Toyozumi