遊ぶ、伝わる、ただ座る。

世界はシンプル。力を抜いて、本音で生きる

そんなに頑張らなくていい。

 

歌とトーク、そして瞑想。

 

今ここを歌う、夜の会  2017年 3月9日

 

いよいよ明日です! 

 

声トレのけー先生と! 

クリスタルボール演奏の瞑想誘導あり!

詳細はこちら↓

 

音楽は女性性を解放し、高めるのに素晴らしい「今ここ」エネルギーです。

::::::::::::::::::::

 

 

突然だけど、

 

自転車乗れますか?

 

僕らの時代の「自転車練習」って、

 

転んで覚えろ!」 

 

的なニュアンスあったじゃないですか?

 

乗りたかったら、転んでも頑張るんだ!

 

みたいな。

 

僕は子供の頃から「びびり」で、

 

石橋を叩いて渡るタイプだったので、

 

乗れるようになるのに時間かかりましたね。

 

なんども転んで、膝とか肘とか擦りむいて。

 

 

僕は今坂道だらけの山間部に住んでいるので、 

 

自転車に乗ることはないんだけど、

 

息子も保育園上がる前くらいに、

 

乗れるようにはなっている。

 

息子も幼い頃の僕と同じように、

 

かなりビビりなので、

 

「転んで覚えろ」的なことはぜんぜんできなかった。

 

でも、

 

案外すんなりと乗れるようになった。

 

 

それはこの「ストライダ」のおかげ。

 

f:id:meisoutoyama:20170308065216j:plain

 

 

子供のいる人は知ってるだろうけど、

 

「ペダルのない自転車」を想像してもらえればいい。 

 

これを足で地面を蹴って進むんだけど、

 

バランス感覚は覚えれる。

 

で、

 

実際自転車ってその「バランス感覚」じゃん?

 

だから、

 

転ぶこともなく、

 

あっという間に乗れるようになる。

 

「え?こんなに簡単に?」

 

頭の硬い僕は、その事実をなかなか受けれられなかった。

 

・もっと頑張って覚えるもの。

・転んで、ケガしながら覚えるもの。

・その試練を乗り越えたものだけができるもの。

 

という、根性論があったから。

 

まあ、自分がそうやって覚えて来た、ってだけなんだけどさ。

 

ゲームもそうだね。

 

僕くらいの世代って、

 

面白いゲーム=難しいゲーム

 

だったんだよ。

 

その難関にチャレンジして、

 

突破して、 

 

頑張ってクリアするからこそ、

 

勝ち取った・・・!

 

という快感があった。 

 

ちなみに僕はめっちゃゲームはうまい方だった!

 

 

でも、息子を見てて思うのは、

 

最近のRPGロールプレイングゲーム)は、

 

僕から見ていると、

 

「びっくりするくらい簡単!」

「めちゃくちゃレベル上げるのが楽ちん!」 

 

なものもある。

 

息子はそういうのが大好きで、 

 

いつまでも雑魚キャラを最強呪文とかでぶっ倒して喜んでます。

RPG知らん人はすまんね。

 

僕には、その楽しさがまったく理解できません(-。-;

 

「え?どうせやるなら最強レベル目指したら?」

 

「てゆーかストーリーを理解しようよ」

 

「強い敵と戦ないで、意味なくね?」

 

と、思ってしまう。

 

息子は文字を読むのが面倒がり、

 

あまりゲームのストーリーに興味がない。

 

僕には理解できない。

 

で、ストーリーを理解しないから、

 

基本、「次になにをすればいいのか?」

 

がわからないから、

インターネットでカンニングしながらゲームを進めるんだけど、

 

少しでもつまづくと、

 

そのゲームはやめてしまう。

 

 

買ったゲームを途中で放棄する。  

 

それは僕には、フル・コース料理の途中で、

 

一個でも苦手な料理があったから、

 

途中退室しているようにしか思えないんだけど、

 

息子は難しいと思ったゲームは、

 

簡単に諦めてしまう。

 

僕には、ここが一番解せないんですが、 

 

まあ、それが息子なので、

 

ここで「最後までやろうよ」

「面白いのはこの後だよ?」

とか口に出すと、

 

さらに逆効果。

 

だから何も言わないようにしてますが、

 

相当もやもやしますね。

 

元ゲーマーとしては。

 

 

でも、

 

ほんとに、

 

僕のやり方、考え方が古いんだなと思う。

 

・頑張って、勝ち取る。

・苦労して、やり遂げる。

・苦しんだからこそ、栄光がある。 

 

という、

昭和な思考。20世紀な価値観に、

 

まだまだ僕は囚われているんだな。

 

ストライダーにしてもそう。 

 

時代は、ずいぶん違う。

 

・頑張らなくても、できる。

・苦労しないでも、手に入る。

・苦しまないでも、幸せになる。

 

という、21世紀の思考。

 

息子には、

 

いつも教えられることが多いね。

 

僕がこういう「心理」の世界に入ったのも、

 

息子の「不登校」がきっかけだったし。

 

そこから、

 

我が家は劇的に変化を遂げた。

 

まだまだ古い枠に囚われている部分もあるけど、 

 

こうして気づかせてくれる。

 

 

 

 

__________

 

感覚解放、Open Sense!

  

次回は3月28日。

Open Sense ワン・デイ参加 申し込みフォーム

*初回の方は、30分ほど講習があります。  

 

解放の八ヶ岳リトリートの参加はこちら。

Open Sense 八ヶ岳リトリート

1泊2日で、八ヶ岳の大自然の中、

とことん解放します。 

4月中に、単発のOpen Senseをやろうと思ってます!

 

______________________

3月12日

満月、諏訪大社巡りで、感覚解放と瞑想の旅。

(日帰りツアー)

大島ケンスケ おおしまけんすけ 満月の諏訪大社、感覚解放と瞑想の旅!

 

残2名 

 

3月15日 「いつもの瞑想セミナー」東京広尾。テーマは「モテる!」

http://www.reservestock.jp/events/171122

 

4月9日の「パスタ瞑想」 満員御礼

 

4月15日「おやつ瞑想」 残1名

Mei-souアーティスト × おやつ工房Sorairo* おやつ瞑想会

______________________ 

 
個人セッションも行ってます。 
 
料金は20000円です。
 
都内に滞在中、マンツー・マンで、じっくりとお話をしたい方向け。 
八ヶ岳でのセッションは応相談。
 
都内でのスケジュール
 
3月10日 午前10時〜11時半 
      午後13時〜14時半 
3月15日 午前11時〜12時半
      午後14時〜15時半
 
3月28日 午後13時〜14時半
 
あなたを覆い、ブロックしている「膜」を外すワークもやります。
お金、パートナーシップ、あらゆるブロックをエネルギー的に解除していきます。 
 
ご希望の方はメッセージください(アドレスは下記)。
もしくは、Facebookメッセンジャーにて。
(繋がってない方は友達リクエストもね)
 

 

こちらでは僕の歌が聴けます。

歌の動画。YouTubeに貼ってみた。 - 遊ぶ、伝わる、ただ座る。

 

******* 

 

そしてついに、 

 

八ヶ岳リトリート、始まります!

 

コラボ企画!

 

昨年秋に続いて、 

大島ケンスケ おおしまけんすけ 歌ってゆるむリトリート in Spring

歌と瞑想で、

とことんゆるむリトリートです!

残席4名2名!

 

4月14日

断食瞑想合宿開催!

身も心もデドックス!

大島ケンスケ おおしまけんすけ 八ヶ岳 プチ断食と、瞑想合宿

 

 

mei-souアーティスト 大島ケンスケ

 

ご質問、ご相談はこちらのメールか、

Facebookのメッセージで。