遊ぶ、伝わる、ただ座る。

世界はシンプル。力を抜いて、本音で生きる

女性の権利

前回の続きみたいな感じになります。

「お金」と「SEX」 - 遊ぶ、伝わる、ただ座る。

 

若い人はこんな言葉知らないだろうけど、

20世紀末に、アメリカから「ウーマン・リブ」運動が高まり、

「女性の社会進出」とか「男女平等」とか、

当時「先進的」とされる思想が流行り、

日本もそれに大きな影響を受けた。

 

そこで、

今でもよく聞く言葉だけど、

 

「女性の権利」

 

って言葉。

なんか当たり前に使っているけど、

これってとってもおかしい言葉よ。 

 

考えてください。

 

女性の権利」ですよ?

 

それって社会が認めないと存在しないの?

それって誰かが認めないと存在しないの?

女性の権利、って言葉自体が、

もう「男性との比較」であり「被害者意識」だ。

そして男性への「対抗意識」そのものだ。

 

対立は対立を呼ぶので、

男女の諍いは耐えることがない。

男女がいさかうという事は、

僕らが「人間」として根幹部分が「対抗意識」がベースになる。

 

*そもそもこれは

「昔は女性が虐げられていた」っていう情報操作による歴史認識の基盤にあって生まれた考えだ。

 

*ちなみに「ガイアの法則Ⅱ」を読むとそのことがたくさん書いてあるよ。

f:id:meisoutoyama:20160530125920j:plain

 

男女平等って言葉もそう。

今では当たり前の言葉だけど、

本当は「平等にしなさい」なんて言われなくたって、

僕らはお互いに宇宙において絶対的な存在。

存在として、平等である。

 

でも平等って、

100あるものを50対50に分けることだろうか?

100キロの移動を、50キロずつ運転することだろうか?

一方が食事を作ったら、一方が片付けることだろうか?

土曜日に子供の面倒みたから、日曜日はパートナーに任せるのか?

夫婦がそれぞれ収入を同等に得ることだろうか?

または「金銭」を「家事と性」で相殺することだろうか?

 

上にあげた平等論。

これは「前提」がずれているから起こる。

 

「損をしている」

「奪われる」

 

という被害者意識があるから、

 

「損したくないから」

「奪われたくないから」

 

という思考が生まれ、

そこで上記のような平等論が生まれる。

未だにそれに気づかない人は多い。

 

女性の権利を主張し、男に要求する女性。

それを良しとし、事を荒げないように配慮する男性。

 

そこに「愛」があるのだろうか?

 

「そんなこと言っても、旦那が家のことなんもしないで、

私ばかりが子供の面倒みてんのよ!パートも行ってるのよ!」

 

と、反論したいですか?

僕に反論する前に、

あなたの「気持ち」を、パートナーに伝えましたか?

イライラをぶつけるんじゃありません。

子育てとか、パートの愚痴とかじゃなく、

あなたの「気持ち」や「感情」を伝えましたか?

寂しい、悲しい、不自由を感じていると。

そこからちゃんと伝えるんです。

「もっと◯◯してほしい」って。

 

「相手が話を聞かない」って言う人もよくいるけど、

じゃああなたはちゃんと「話を聞いてるのか?」

ってことになる。パートナーは鏡だから。

 

対話です。本音を対話するしかないんです。

最初はぶつかり合い、怒鳴り合うかもしれない。

子宮委員長はちゃんも、

 

「まず暴言から」

 

って言っている。

 

実は我が家もそうでした(笑)。

 

僕らの場合は子供の不登校とか、

そういうのをきっかけに、

お互いの本音に向き合わざるえなかったんですけど、

初めは「怒鳴り合い」「暴言」です。

お互い、疲弊し、傷つきました。もうダメだって、思いました。

でも、本音を出し尽くしたら、

見えてきた世界がありました。

この人が大好きなんだなって、そう思えました。

*もちろん今でもちょくちょくぶつかります。昨夜から言い合いが続き、おかげで今朝も最悪の気分です(笑)。

 

男女は平等です。

 

しかし、男と女は違います。

 

それぞれの役割があります。

それは「外で働く」と「家を守る」とか、

「力仕事」と「手仕事」とか、そういう偏狭な事じゃない。

 

男の中にも、

いろんな男がいるように、

女の人にだって、いろんな人がいます。 

力仕事が得意な女性もいるし、

細かい手仕事を黙々とやるのが得意な男性もいる。

役割ってのはそういう事です。

 

だから結局の所、

「やりたいことをやる」

とか、

「わくわくすることをやる」

ってのが指針なんだよね。

 

本当の平等っては、

「やりたいことをやりたいときにやれる」

ってこと。

バシャールの言う「幸せの定義」と一緒。

 

家事が好きなら家事をすればいい。

そしてなんにもしたくないならなんにもしなければいい。

 

 

「私は平等じゃないなぁ」って

思う人もいると思う。

「やれないんだよなぁ」って。

 

でも考えてほしい。

それってさ、

「やれる」んだよ。

今すぐに。

できない人は(ここで言う平等じゃない人)

「やってない」ってだけだ。

 

できない人の共通点は、

「やれない理由」を探すのが得意。

しかも「やれない環境」を作り出す能力がある。

 

それをパートナーのせいにしたりして

「私は平等じゃない」って、怒りだけプンスカ溜め込む。

そうこうしているうちに「悲劇のヒロイン症候群」になる。

 

男もそうだよ。

「嫁が・・・」「金がない・・・」「子供が・・・」

と言って悲劇のヒーローを熱演(笑)。

⇧これって昔の俺のことです(笑)

 

 

やれる。

僕らは平等だ。

ここは封建社会ではない。

あなたは奴隷船で売られてきた奴隷じゃない。

あなたは被害者ではないんだ。

だから今すぐやれる。

 

え?

やりたいことがわからないって?

それはね、

いろんな方法があるよ。

そもそもまず、

「やりたくないこと」を明確にしてみるといい。

そっから始めよう。

 

そしてなんと言っても、

 

mei-sou(瞑想)しにいらっしゃい。

 

八ヶ岳の高原の風を受けて、

一旦「0(ゼロ)」にリセットしよう。

 

リセットして、自分を感じるんだ。

絶対わかるから。

 

 

6月20日 満月と夏至の陰陽パワーに乗る!

グループ山歩き瞑想&セッション 残3名 残2名!

残1名となりました! 

loose-meisou.hatenablog.com

 

 

こちらは6月4日から受付開始⇩

loose-meisou.hatenablog.com

 

6月9日 東京で個人セッションします!

loose-meisou.hatenablog.com

 

 

 

 八ヶ岳mei-sou メニュー(来月から料金変更します)

 

いつでも「0(ゼロ)」に戻る。

いつでも「本質」と共に在る。

それがゆとりと安心を作る。

それが心の奥のオリを浄化する。

 

こんな方に、mei-souをお届けします。

 

・今の自分を変えたい。

・色々学んだけど、行き詰まったり、いまいちピンと来ない。

・自分に自信がない。

・子育てやパートナーとの関係。

・漠然とした不安感。

・集中力、リセット力を高めたい。

・忙しい日々の中での休息方法を知りたい。

・本当の豊かさのため、心の安らぎとゆとりを得たい。 

 

 

mei-sou(約2時間)

瞑想と個人セッションを通して、

あなたの本質からのメッセージに寄り添います。

 

38888円 18888円

 

 

mei-sou&自然散策(約4時間)

八ヶ岳山麓の大地のバワーを受けつつ、

個人セッションと瞑想を通して、

あなたの本質に向き合います。

 

58888円 38888円

ご希望で昼食、温泉。

 

 

山歩きmei-sou(朝から夕方までの1日コース)

自然の中に身を起き、瞑想状態を維持し続ける事により、

体の芯に溜まったカルマを手放し、

本質の自分からのメッセージを受け取れるよう、

全身全霊でサポートします。

 

128888円 98888円

 一ヶ月のメールサポート付き。

 昼食、温泉つき。

 

諏訪大社巡りコースもあります。応相談。

*全てに送迎つき。

 

東京、名古屋近郊、出張セッション受け付けています。

瞑想会なども応相談。

 

感想などはこちらから。

山歩き瞑想 感想|FREEDOM

瞑想だって、継続は力。|FREEDOM

春の山歩き瞑想セッション - 遊ぶ、伝わる、ただ座る。

 

 

申し込みフォームはこちらから

瞑想セッション 申し込み

 

 

 

ご質問、お問い合わせ。 

meisoutoyama@gmail.com

gmailで返信します。受け取れるように設定お願いします) 

(その他、心、体、生活へのご相談など、お気軽にどうぞ)

 

 

ご入金後の返金は受け付けておりません。ご了承ください。

雨天の場合は雨の森散策と室内ワーク中心に。

荒天の場合、「山歩き瞑想」は日にち変更する場合があります。

 

f:id:meisoutoyama:20160528082128j:plain

mei-souアーティスト 大島ケンスケ