遊ぶ、伝わる、ただ座る。

世界はシンプル。力を抜いて、本音で生きる

自然の「循環」に生きる

 

僕はつい3年くらい前まで、東京で暮らしていた。

 

生まれは北海道の小樽市

 

高校を卒業して、1年間地元でアルバイトして金をためて、

 

20歳で東京に行った。

15年間、東京で暮らした。

 

僕は昔、原因不明の「呼吸不全」と「うつ」で、

死ぬ思いをして、

そこから普通の生活に戻れるまで、

何年もかかった。

呼吸が楽なったと思ったら今度はアレルギー疾患が悪化して、

もう散々でした。

でもそうやって自分の体と、人生と真っ向から向き合って、

自分を理解していった。

 

元気を取り戻すために、

僕は実にいろんな事を実践したけど、

やっぱり「自然」に触れるってのは、

どうやら僕らの心身の健康においてとても重要だって事は確かだ。

なぜなら我々人間も、「自然」の一部だから、

自然を無視して生きて行く事はできない。

 

「アナスタシア」シリーズ。

f:id:meisoutoyama:20160428063611j:plain

読んだ人も多いと思う。

僕も今んのところ5巻までは読んだ。

 

僕は「アナスタシア」に書いてある「種まき」方法(口に含んで自分の情報を入れる)なんか散々やってきたし、

本にも出ている、雑草を取らず、自然の状態で作物を育てるという農法で米や野菜を栽培して、それを食べている。(自然農っていいます)

 

お金、人間関係、そして愛。

 

 

循環を意識し始めている人が増えた。

 

 

どうして「循環」なのか?

 

 

それはこの「自然」こそが、

 

 

「循環」だからだ。

 

 

宇宙=循環

 

 

このシステムで成り立っている。

 

 

自然に触れると、それをよくよく教えてくれる。

土に無数の植物が芽吹き、それぞれ共生しながら育ち、

あるものは淘汰され、あるものは強く、高く。

花を咲かせ、虫を集め、花粉を飛ばし、受粉させ、

実をつけ、種を落とす。役割を終えた植物はそこで枯れて、

土に返る。

土はそんな無数の命の亡骸の層で成り立っていて、

その上にまた、落ちた種が芽吹く。

その繰り返しの中には、

虫たちの共生があり、それを食す鳥たちがいたり、

土にはこの大銀河に匹敵するほどの微生物が活動している。

弱肉強食、ではない。

全体として、それで成り立っている。

捕食し合い、命をつなぎ合い、大地のサイクルを回し続ける。

これを「循環」 と言わずとして、なんと呼ぼうか。

 

僕のやっている「自然農」という農法は(耕さず、雑草や虫と共生させる)は、

まさしくその自然の循環の中で農をするというやり方だが、

非常にリスクの高い農法だ。

実際それで専業農家をやってる人は日本でも片手で数える程度だ。

しかし、

家庭菜園規模でなら、やっている人はたくさんいる。

 

つまり、

農協指導の慣行農法では必須」とされる、

「化学肥料」

「農薬」

「除草剤」

これからがなくても米も野菜も栽培できる、という事だ。

土の生物を殺してまで、科学的な養分で肥大した野菜を作らなくても、

微生物たちの働きで、土を肥やし、根に栄養を与えてくれる。

また「耕さない」というのも特徴で、

耕運機のような機械も使わず、

自然の循環を崩さずに、我々はただその土を「お借りして」、

思い思いの作物を育てる事ができる。

農業をやっている人には、

この農法は「絵空事」として、

批判されることもあるが、

現に、僕はやってるし、やってる人をたくさん知ってる。(今年から自然農の米は辞めましたが)。

 

 

例えばこのニンジン。

 

去年の秋に種を蒔き、

八ヶ岳の寒い寒い冬を土の中で過ごし、

春を迎えた、あまーいニンジン。

 

f:id:meisoutoyama:20160504191031j:plain

 

 

このサトイモ。

 

f:id:meisoutoyama:20160504191028j:plain

去年たっくさん採れて、

保存してあったんだけど、

芽がにょきにょき出てきたから、

これからこれを種芋にします。

 

土が循環を取り戻した環境。

その状態になると、これが可能になる。

化学物質に頼らず、

大型機器に頼らず、

作物は実る。

 

その辺の畑を、

いきなりこの農法でやろうとするのは無謀だ。

まずは土の微生物を復活させ、

虫たちを集め、多種多様な雑草が育つ環境にならないと難しい。

でも「無農薬」の「有機肥料」でも、

野菜は作れる。

一家が楽しく食ってく分くらいなら、

週末農業でそこそこいける。

 

ちなみに僕は、

「自給自足」が大切だ!」

 とか、

「自然に還れ!」

 とか、

そういう事を「正義面」して行っている連中はニガテだ。

あまり絡みたくはない。

当然僕もそんなこと思っていない。

 

それぞれの得意分野があるし、

土や自然に触れるのがあまり好きでないって人もいる。

楽しくない事やっても意味がない。

 

我々はあくまでもこの現実の生活の中で、

リアルの中で、

自分の「好き」を「楽しく」やればいいだけだ。

 

ただもしもその中で、

土に触れる、

自然に触れるという時間。

これは体の奥底にある、

「何か」を目覚めさせてくれるから、

こんな話を書いてしまう。

 

僕は都会を否定しない(昔は否定的でした)。

田舎暮らしは楽しい。

でも都会暮らしも楽しい。

僕も時々行くけど、とっても刺激的だ。

 

都会に住む人たちも、

たまに自然のある場所に行くといいと思う。

僕はそういう事を言いたいだけ。

 

剥き出しの、荒々しい自然のエネルギーに、

身をゆだねてみてほしい。そして感じてみてほしい。

言葉はいらない。感覚だけで、味わってほしい。

風が吹き抜ける感触。風に乗る様々な香り。

済んだ空気。森のざわめき。森の気配。

 

しかしぶっちゃけてしまうと、

その「エネルギー」は実はどこにでもある。

だがなかなか感じれないと思う。

 

だからまずは自然の循環を目にして、触れてみて、

感覚を開いてほしい。

僕はそれがわかるようになってから、

東京の人ごみも、汚れた空気も、

気にならなくなった。疲れなくなった。

どこにいても、自分のいる場所が即パワースポットとなった。

それが満員電車でも、ネットカフェの個室でも。

どこにいても、世界は清々しく、エネルギッシュなのだ。

 

mei-souは、ただの「瞑想」ではありません。

自分の人生を、大切に生きるため、

本当の安らぎに、いつもよりそうために。

 

 

満員御礼!3名増席します。

loose-meisou.hatenablog.com

 

 

5月22日  残2席!

満月に手放すグループmei-sou 詳細は こちら⇩

loose-meisou.hatenablog.com

 

八ヶ岳へは東京新宿から特急で2時間。楽々日帰りできます。

 

 

 mei-souメニュー

 

mei-sou(瞑想)とは。

物質(肉体)レベルで自分の存在をただ「感じる」こと。

ただ意識で「感じる」だけで、我々の肉体は「ゆるみ」ます。

肉体がゆるむことで、目に見えない自分=精神・意識の解放に繋がります。

自然の中に身を置くことで、普段閉ざされている感覚が開きます。

それが真のリラックスと、安らぎへと呼び水となり、心身が整います

ゆるみと解放により、インスピレーション(直感、第六感)が高まります。

 

こんな方に、mei-souをお届けします。

 

・今の自分を変えたい。

・色々学んだけど、行き詰まったり、いまいちピンと来ない。

・自分に自信がない。

・子育てやパートナーとの関係への不安。

・集中力、リセット力を高めたい。

・忙しい日々の中での休息方法を知りたい。

・本当の豊かさのため、心の安らぎを得たい。 

 

mei-souと対話セッション(約90分)

瞑想と個人セッションを通して、

あなたの本質からのメッセージに寄り添います。

 

20000円

 

 

mei-souと対話セッション&自然散策(約4時間)

八ヶ岳山麓の大地のバワーを受けつつ、

個人セッションと瞑想を通して、

あなたの本質に向き合います。

 

40000円

ご希望で昼食、温泉。

 

 

山歩きmei-souセッション(朝から夕方まで)

自然の中に身を起き、瞑想状態を維持し続ける事により、

体の芯に溜まったカルマを手放し、

本質の自分からのメッセージを受け取れるよう、

全身全霊でサポートします。

 

100000円

 一ヶ月のメールサポート付き。

 昼食、温泉。

 

諏訪大社巡りコースもあります。

*全てに送迎つき。

 

東京、名古屋近郊、出張セッション受け付けています。

瞑想会なども応相談。

 

感想などはこちらから。

山歩き瞑想 感想|FREEDOM

瞑想だって、継続は力。|FREEDOM

春の山歩き瞑想セッション - 遊ぶ、伝わる、ただ座る。

 

 

申し込みフォームはこちらから

瞑想セッション 申し込み

 

 

f:id:meisoutoyama:20160420211802j:plain

ご質問、お問い合わせ。 

meisoutoyama@gmail.com

gmailで返信します。受け取れるように設定お願いします) 

(その他、心、体、生活へのご相談など、お気軽にどうぞ)

 

 

ご入金後の返金は受け付けておりません。ご了承ください。

雨天の場合は雨の森散策と室内ワーク中心に。

荒天の場合、「山歩き瞑想」は日にち変更する場合があります。

 

mei-sou 大島ケンスケ